さぁ、次は何処へ行こう?

20代初心者カメラマン+ハーレー(FLHR)乗りの綴る、旅と写真と雑記のブログ

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

年明けを跨いだ浅草、浅草寺の初詣レポート


新年明けましておめでとうございます!


皆さん新年如何お過ごしでしょうか、私は三が日は普通に仕事です(白目)


そんな中、間を縫って年明け早速なんですが今回は東京都浅草「浅草寺」へ0:00過ぎの2019年の幕開けの初詣へ行ってきました


普通に元旦の初詣は観光として以前に訪れたので、太陽が出てる間の混雑具合は此方の記事でレポートしております

▼ ▼ ▼

【正月元旦】大混雑の浅草を歩いてみた - さぁ、次は何処へ行こう?


そして結論から言うと年明け前に早めに並んでおけば帰りはすんなり帰れたので、年を跨ぐ浅草の周囲の雰囲気と混雑具合レポートして行きます!



年明け2時間前の状況




という訳で観光客が群がる「雷門」は鬱陶しのでスルーし、夜中の参道を歩きます


此方は何時もの静かな夜の浅草とは違い、晦日仕様で夜通し営業を行うお店も数多く参拝客で盛り上がっております


正月以外に訪れた夜の浅草はひっそりと美しい光景が広がってますよ

▼ ▼ ▼

【東京都】梅の季節、ライトアップの美しい浅草の夜を撮り歩く - さぁ、次は何処へ行こう?


因みに立ち食いで定番の「人形焼」のお店も夜間営業してたので行列待ちに備えて、ついつい10個入りを購入


周囲も夜店が大量に立ち並びお祭り状態なので早めに浅草寺へ乗り込んでおいても年末〜年明け気分を味わう事が出来るでしょう



いざ参拝の列へ、2時間前となる22:00頃は「年明け前」「年明け後」の2つの列が形成されている、新年一番の初詣は勿論「年明け後」の列へ



いざ初詣!



待つ事2時間程、本殿の門が開き先頭に若干動きがありました



警察官が列を何当分か分けるように規制を貼り、0:00を跨ぐとともに参拝客が本殿へ波状攻撃を仕掛けます




因みに警察が規制を貼る列の外側には雪崩れ込む参拝客を傍観する野次馬達が群がっております、こちらも此方で凄い人数ですね(笑)



ようやく自分達も本殿前までやって来ました、振り返ると地面という地面は人で埋め尽くされ列が遥か彼方まで続く



帰宅は普通に参道を通れない



こうして参拝を済ませたまでは良かったのですが、終わった後は本殿の左右へと吐き出されるのですが…


浅草寺敷地内から列を逆流する方向では警察官が規制を貼っており出られません


自分達は見事に反対方向へ吐き出され遠回りする羽目になったので、敷地外からぐるっと遠回りする羽目に…



「TX(つくばエクスプレス)」「銀座線」の利用者は列から見て左手へ「東部スカイツリーライン」の利用者は右手へ参拝後に出ていけば帰りに遠回りせず済みます



道中は所々歩行者天国となっており警察車両が道を塞ぐアウトローな光景に遭遇しました、この時期限定の光景ですね


電車の深夜運行状況は東武線(スカイツリーライン)の場合、浅草〜竹ノ塚を結ぶ電車が1時間に一本程度の本数で運行しております


早めに並んで素早く撤収を行えば本格的に混雑する前に撤収でき電車内で立たずに済むのでオススメでしょう、現場からは以上です


【スポンサーリンク】

2018年を振り返りがてら、1年間の思い出を無料フォトブックに。

こんにちはジャギ丸です、今年もいよいよ残り僅かとなりましたね、「1年が早い」と何度口にしたか分かりません


という訳で今年の思い出を写真を見ながら振り返ってたのですが、そう言えば一眼レフの写真を購入してからリアル媒体へ現像したことが無い


フォトブックは前回の件で初めて作成したのですが、使用したのは現像写真をスキャナで取り込んだ画像や動画を切り取った画像等でした


前回の件

▼ ▼ ▼

10歳以上の犬猫を飼ってる方に伝えたい事+亡き愛猫のフォトブックを作成した話 - さぁ、次は何処へ行こう?


…という訳で今回は1年の振り返りをK-sukeさん(id:yamapiclog)の記事で紹介されており知った、毎月フォトブックを1冊無料で作成出来る「ノハナ」というサービスを利用してみました


www.yamajilog.com


別途送料226円は自己負担ですが、それにしても安いのでサクッとお試し感覚でリアル媒体として現像出来るのは有り難いですね


編集も専用アプリにアップロードして、好みの配置に並べて軽く位置調整する位のお手軽さです



ご覧のような限りなくさ○うのごはんのタッパーに近い容器でポストへ配送されました



無料のプランでは大体小さな絵本サイズで、毎月一冊無料とは思えないクオリティで仕上がっております


1年間各地で撮り回った写真集でしたが、こうやって手に取れるフォトブックとして現像した作品は新鮮ですね


写真の腕だけではなく現像のノウハウを学ぶ第一歩としても控えめに言って最高なアプリです、素敵な情報を頂いたK-sukeさん(id:yamapiclog)に感謝します!


今年は配送の関係で間に合いませんがスマホの写真でも簡単に現像出来るので来年以降の作品作りとして如何でしょうか


それでは皆さん良いお年を〜


nohana.jp


【スポンサーリンク】

10歳以上の犬猫を飼ってる方に伝えたい事+亡き愛猫のフォトブックを作成した話


タイトルでご察しと思われますが、今回はちょっと暗い話になります


今月の始めですが、小学生から共に成長してきた実家の猫が生涯を全うしました



右側の白黒ぶち模様である名前は「チビ」、15歳という短い生涯でした


対し左側の猫はチビより1年前に弟が拾ってきた先輩猫「ルビ」、予想外にも後輩猫である「チビ」が先に旅立つという自体となりました


小学4年〜実家を出る2年前、学生時代の殆どとなる14年間を共に過ごした家族です


現在私は上京し完全別居状態、数ヶ月前から体調を崩していたらしく動物病院で診てもらうも、出来る事は痛み軽減させる薬の処方のみで残された時間は余り長くないと聞いていた


帰省も兼ねて1月に1週間程度の休暇申請を出していたのですが、残念ながら間に合いませんでした


電話で泣きじゃくる母からの報告でした


付きっ切りで母が介護をしてくれたようですが、最後の夜は最後の力を振り絞るように手元から離れ誰も居ない隅へ行こうとしていたんだとか


実際にその場に居られなかったのが悔やまれますが、どうやら猫の最期は人目の付かない場所へ行きたがるのは本当のようです


先輩猫であるルビも、どうやら「死」と言うのが分かるらしく悲しそうにずっと一緒だった相棒の亡骸の側を離れなかったんだとか


「ルビ」は目も開く前に、家族皆でミルクを与えながら育てた為か自分を人間と勘違いしてる節があるようで、頻繁に人間っぽい感情を見せる時があります


そして実際に「チビ」の最後を見る事は叶わなかった為、正直実感が湧きません


今回はせめて生きた証を手元に残したいと思い、小さなフォトブックを作成した話です



想像以上に少なかった写真



生きた証として「フォトブック」の作成を計画した所までは良いのだが


一緒に居るのが当たり前になりすぎたせいか、スマホの写真のデーターを見返すと余りにも写真が少な過ぎた


…というか写真は結構撮影していた筈なのだが、どうやら大半はスマホが普及する前のガラケー時代の物だったらしい


残念ながらガラケー階段から落として大破しスマホに乗り換えた経緯を辿ってる為、データーは残っておりません


どうにか素材を抽出する為、何枚かだけ家にあった「チビ」が映ったフィルムカメラの現像写真をコンビニのスキャナでデータ化します


これに数少ないスマホ写真を組み合わせました


選んだフォトブックサービス「Photo Back」


・写真は殆ど画質が荒いが、それでも現像可能

・荒い画質が目立たないポケットサイズのフォトブックが選択できる

・10枚ちょっとという少ない写真の枚数で作成可能

・アプリで簡単に作成出来るのに、お洒落な作り


というのが決め手で選びました、結果としては満足行くモノが作成出来たので利用して良かったサービスです


フォトブック|おしゃれフォトブックならPhotoback


編集画面はこんな感じ、不意に作成途中で思わず目から思い出が溢れる



数週間程で家のポストに届きました、中身はビニールに包まれてるので少々濡れても中身は無事です




ページ数は少ないですが、ご覧の通り手の平サイズの可愛いフォトブックが完成しました


しかし初めて作品として作るフォトブックが、まさかこういう形で作成する事になるとは思いもしませんでした…



今回、特に伝えたい事



ペットを飼われてる方、特に10歳以上となる犬や猫を飼われてる方


いっぱい写真を撮ってるかも知れませんが、当時はガラケーが主流の時代って事が結構あるんだと思うんですよ


後から気づけば、ガラケーのデーターは殆ど残っていないという方も少なくないと思うんですよね


一緒に居るのが当たり前になり過ぎて、スマホで撮った写真が全然無い私のようになって欲しくは有りません


是非嫌がらない範囲で、「スマホ」でいっぱい写真を撮ってあげてください


元々スマホを始めとしたカメラを嫌がる性格の猫だった事もありますが、振り返るとマジで写真が少なくて自分自身ビックリしてるんですよ


スマホへデーターとして残しておけば、簡単にフォトブックや現像で掛け替えのない思い出を簡単に形として残す事が出来ますよ


私は残念ながら、もう二度と二匹が揃った写真は撮る事が出来ません


そう…もう二度と


バイクとか1mmも興味が無かった人間が、7年ツーリングにハマりハーレー(ロードキング)まで購入する迄のお話③


www.flhr-biyori.com


前回に引き続き、お送り致します。



京都府舞鶴」からバイクごとフェリーへ乗り込み、丸一日程波に揺られている


携帯の電波も通じない為、暇を持て余した同乗者と共に船の上からの夕日をのんびり眺める


もうすぐ夢にまで見た憧れの地だ



北海道一周と愛車との別れ




おぉ…!

おぉ…!!


おおおおおおおお!!!


写真は日本の後頭部である最北端まで続く「オロロンライン」


ずっと憧れだった始めて降り立つライダーの聖地「北海道」、何処を走っても地平線が見えそうな位続く直線道路は多くのライダーを魅了し続ける



こうして初となる北海道を旅は、ちょっとした拘りを持っており絶景が広がるポイントを走る時は晴れるまで待った


旅の詳細は書き出すとキリが無いので省略するが、この1ヶ月間の感動と掛け替えのない思い出は今も時折「本当に楽しかった」と思い返す


興味があれば、当時FCブログを書きながら旅をしていた物を移転した此方に掲載しております

▼ ▼ ▼

北海道一周記 カテゴリーの記事一覧 - さぁ、次は何処へ行こう?



こうして大きなトラブル無く北海道を一周したこの旅が「ドラッグスター400」との最後の思い出となった



ハーレー購入を検討



3年間ドラッグスター400に乗っていたが長距離走行、積載量、タンデム頻度の増加の上、過積載状態での高速道路や上りの急な峠道での走行は排気量不足でずっと不安を抱えていた


そしてアメリカン乗り乗りたる者、爆音じゃ無くていいので正直低音のドコドコ音が欲しいモノ


ちょっとだけドラッグスターの不満だった点はドコドコとマフラーから排気音を奏でそうなアメリカンな見た目をしてるのに、加速するとですね、ウィィィイインっていうんですよ


ドコドコ言わずウィィイイイインって


エアクリーナーやキャブ調整でハーレーをリスペクトした排気音に近づけれる事は知っていたが


流石にずっと乗れるか分からないバイクへ、1から高額なカスタムパーツを揃える気も今更起きない


そして老朽化に伴う交換パーツの増加も考え、だったら最初から大排気量である憧れの新車ハーレーに乗り換えれないだろうか


…という維持費の面は余り考えてないという頭の悪い発想でディーラーに半年程通い、悩みに悩んで出した結論がコチラ


…契約しちゃった☆


最初はヘリソフクラシック(FLSTC)を検討していたのだが、ディーラーに通えば通うほど「僕と契約してよ」と白い悪魔のような囁きが聞こえる全く恐ろしい奴である


詳しく書くと長くなるので、興味がある方は此方にインプレッションを掲載しております

▼ ▼ ▼

〜Harley-Davidson【FLHR】ハーレー ロードキングを半年間所持してみて〜再インプレ【10/10再編集】 - さぁ、次は何処へ行こう?


因みに新たな職場で働き出して間もない頃でしたが審査も普通に通っちゃいました、近頃は普通に学生でも通っちゃう程の緩さなんだとか


だからと言って私のようなアホ以外フルローンは本当にオススメは出来ないですよ、詳しく書くと長くなるので割合ですが頭金はある程度用意した方が良いと思います


同時にドラッグスター400は下取りとして10万円程の査定が付き旅立って行きました、今まで本当に楽しかったぜ相棒よ…


フルローンを抱えた上での維持費の感想は、ちょっと頭が痛くなるので今その話は辞めておきましょうね


そして結局ドコドコ音を鳴らす為には、中古の原付が買える額のカスタムが必要だと知ったのも後からの話でしたとさ(笑)



現在



こうして無事に三回の変身を遂げ、某宇宙の帝王であればツルッツルの状態となっているであろう最終形態の私ですが…










超楽しいっすよ!!


青空の下、交通量皆無の田舎道なんな走れば頭から変な汁分泌されて「控えめに言って最高」という感想しか出てきませんね、気持ち良すぎてアヘ顔モノですよまっくもう


最終的には東日本方面の興味がそそられ過ぎて一緒に上京しちゃう始末、頭悪いんだろうな俺と自覚しつつも


でもやっぱり大切なのは「思い出」じゃないかななんて、時間はお金じゃ買えませんからね


勿論お金も大切なんですけどね、と言うか欲しくない人なんて居ないですよね?(ゲス顔)


バイク代を投資に回したら将来楽して買えたとかそういう話は、やっぱり頭痛がするんで今はその話は辞めておきましょうか



…という薄っぺらい私がバイクにハマるまでのお話でした、「長年趣味にハマる人、それぞれドラマチックな出会いがあった説」を私的に抱えてるのですが実際どうなんでしょう?


【スポンサーリンク】

バイクとか1mmも興味が無かった人間が、7年ツーリングにハマりハーレー(ロードキング)まで購入する迄のお話②


www.flhr-biyori.com

前回に引き続き、お送り致します。



…どれくらい走らせただろうか?


街灯一つない、真っ暗で苔むした薄気味悪い下りのワインディングが続くダム脇の一車線


さっさと帰宅したかったが、スピードを出せばダムへ吹っ飛ばされそうだったのでトロトロ安全運転で中々抜け出せずにいた


コレを読んでる貴方は霊感をお持ちの方でしょうか、自分は心霊体験ほぼゼロで正直まっっったく霊感の無い人間なんですよね


そんな私でも何か薄気味悪い悪いなと感じがら走行していたのですが、突然現れた街灯無しの真っ暗なトンネル&苔むした赤色の橋を通った 所で悪寒のピークを迎える


※イメージ画像、当時は深夜です


最悪のタイミングで、なんつー不気味なトコ走らせやがる


いやー、良く「笑うしか無い」って表現があるじゃないですか、この時引き笑いで爆笑してましたからね、一人で


よく考えればダム横の脇道を深夜に爆笑しながら原付で駆け抜ける少年って相当ラリってますよね、お前が怪奇現象だっていう


こうして不気味な場所を通り過ぎただけというオチのない話ですが


恐怖の中、最後の峠を超え自分が住んでる街近くの夜景が見えた時は「やっと帰ってきた…」と、人工の灯火がやたらと久し振りに感じた


こうして日付を跨ぐ一歩手前くらいの時間に冒険のようなツーリングから帰宅した時、実家の部屋が何故か更に狭く見えたのが印象に残っている


余談だが、通り過ぎた不気味な道路は県内でも有数の心霊スポットとして有名な場所赤い橋は自殺者が絶えない怪談話が轟く曰く付きのスポットだったとか。


それを友人から聞いた私は、取り敢えず聞かなかった事にしておきました☆



気づけば自動車学校へ入校していた



あのツーリング以来、原付には二度と乗っていない…訳がなくむしろ逆で


あの時のワクワク感と恐怖感が入り混じった冒険感が忘れられず、その後も隣の県となる広島や福岡まで原付一つで行ってみたりと見事にツーリング中毒へ


「沼へハマる」という表現だろうか


気づけば泣けなしの貯金を叩いて免許取得代を握りしめ、自動車学校で入校手続きを進める自分がいた


専門学校とバイト先を往復する中空いた時間で自動車学校へ通い、学生ながら時間が全然無かった覚えがある


乗っていたのは原付だったが、脳内では既にあのクルーザー系のバイクを運転してる自分がいた



貯めたバイト代で「ドラッグスター400」を購入



居酒屋、プールの監視員、ビアガーデン、実家である床屋の手伝い、長期休みは全部仕事、時にはバイトを掛け持ちしながら貯金し、専門学校の卒業間際で中古のバイクが購入できる額まで達した



購入時したのは2002年式のYAMAHAアメリカンバイク「ドラッグスター400」


自分自身バイクらしいスピードをかっ飛ばす車両には興味が無く、制限速度付近でゆっくりトコトコ知らない所を旅する車両に憧れていた


そして何より決め手はVツインエンジンが決まった、クルーザーバイク独特のルックスだ


こうして次に手にした相棒と共に、最初の就職先となる「大分県」へ引っ越すのであった



就職先で鬱病寸前な自分を救ってくれたのはバイクだった



就職先は業界の中ではブラックと言う程過酷では無かったが余程辞めさせたかったのだろうか、自分の未熟さ故に約1年半程女店長のパワハラが猛威を振るう(その話はまた別の機会に)


父親の紹介で入社した場所だったので 絶対に顔に泥を塗ってはダメだと自分に言い聞かせ、辞めるに辞めれず毎日ただ絶えながら職場へと向かい


正直、完全に鬱病のレベルだったが、そんな中でも唯一の癒しが休日のツーリングだった



住んでいた大分市は別名「九州横断道路」、九州ツーリングのハイライトである「やまなみハイウエイ」まで1時間程


四国も佐賀関〜三崎を結ぶフェリーで1時間程、周りは温泉だらけの立地というバイク天国である


そして時には一泊二日で大分市〜鹿児島県佐多岬(本土最南端)の弾丸ツーリングを行なったりと、今考えればアホな事してたなと思うが


それらが現実逃避していた私の唯一の、唯一の楽しみだった



結局1年半で経営者に辞めるよう促され、実質クビになって辞める事になったのだがあの時のバイクは本当に私の心の支えでした


仕事はクソだったが、九州ツーリングの思い出は今となっては良き思い出である



※写真は熊本地震により崩壊する前の「ラピュタの道」より



共に西日本各地を走り回る



その後は故郷山口県へ帰宅し新たな就職先では割と人脈にも恵まれる、ここで1年半程で手に職を会得し場所を選ばず最低限の稼ぎを会得出来る程となった




勿論学びを得る過程でも九州方面や関西寄りの中国地方、四国中を走り回った


当日兵庫県へ住み込みのバイトをしていた彼女の元へ、バイク一台で会いに行った事もある


多分こんなこと言うと仕事を舐めると怒られそうだが、遊びも仕事も無理せず、でも全力で取り組むのがモットーである


日本三大カルストも走破しちゃいました【上から「平尾台(福岡県)、四国カルスト(高知県)、秋吉台(山口県)】


因みにイカーというのは所持した事は無く、通勤だろうが真冬だろうが全てドラッグスター1台で脚としての機能を全てをこなしていた


こうして走行距離も3万を超え、扱いも少々乱暴だった事もあり中古車両の宿命だろうか所々故障箇所が増えてくる


この時点で薄々、相棒とは長くは走れないかもしれないと感じていた


そして仕事もステップアップとして転機も訪れ一時的に仕事を辞める事になる…と同時に9月一杯1ヶ月程の空いた時間を確保する事が出来た


今まで九州からは余りにも遠く諦めていた、ずっと野望としていたバイク乗りの聖地であるあの場所を目指す事にする…


www.flhr-biyori.com


【スポンサーリンク】

バイクとか1mmも興味が無かった人間が、7年ツーリングにハマりハーレー(ロードキング)まで購入する迄の話①



突然ですが貴方の「趣味」にハマったキッカケは覚えていますか?


私は原付も含めるとバイクに乗り始め7年近くが経過し、同時にキャンプやらカメラやらまでハマってしまい最終的に後先考えずハーレー購入まで至る趣味拗らせ男子です


ただ、バイクと出会う前はインドア派でネトゲ廃人、暑い夏は大っ嫌いな陰キャの塊のような人間だったんですよね


長年ハマっている趣味というのは、初めて行ったインパクトや刺激に惹かれて始めて行った方が多いのではないでしょうか



ツーリングで彼方此方走り、正直回りすぎて良く覚えてない場所だらけですが、私が此処までどっぷりハマらせたキッカケとなった一日は今でも鮮明に覚えています


今回は側から見れば基地外一歩手前、そんな私のただの思い出話です。


今回はぶっちゃけ長くなるので小分けしてお送りいたします、時間のある時に小説感覚で読んで頂ければ幸いです




初二輪となる中古原付を購入



初の二輪を手にした動機はぶっちゃけ「ただの足」です


当時18才で専門学校に通う自分は車の免許は持っていたものの、学生の身分で車なんか乗れねーよ維持費最強の原付こそ史上最強だぜぐへへ


とか言いながら改造車にハマってる同級生に茶化されながら、近所の中古原付を取り扱うショップを周り学生らしくそれなりに小洒落てコスパの良い原付は無いか物色していた


不思議と当時は、年頃の男子学生が原付購入を考えると候補に出がちなエイプだとかズーマーだとかは眼中に無かった


銀魂って知ってますか銀魂週刊少年ジャンプで連載してた漫画ですがアレの主人公の乗りこなしをイメージしてたんですよね



ただガチでリスペクトするとローマの休日」でも登場していた「ベスパ」と呼ばれるイタリア製の外車となり、そんな物乗ってたらコスパもクソも無いので


それに一番近いYAMAHA製の「ビーノ」と呼ばれる大学生の女の子が乗るような原付に落ち着いたのであった



走行距離や年式等は詳しくは良く覚えてないが、2ストロークエンジンと呼ばれるガソリンとオイルを混合させた燃料で白煙を巻き上げながら走るタイプの原付


現在では環境問題の為、生産されていないような古い二輪だったのは確かだ


それを6万弱で購入し、自賠責やらヘルメットやらで結局乗り出す為に学生としては高価な10万近くの費用が掛かり頭を抱えたのは今となっては良い思い出である



「なんとなく」という理由で出かけたツーリング、それが全ての始まりだった



こうして原付を購入した自分でしたが、初めて自分で手にした「免許」を必要とし、ガソリンを補充する乗り物


多分共感してくれる人も多いと思うんですが、学生時代を過ごした町が酷く小さく見える程の行動範囲が一気に広がり


何処までも行ける気がする


そう勘違いする程で、600円前後でタンクが一杯になり燃費も良い経済的な原付のコスパの良さが勘違いに拍車を掛けていた


確かアレは専門学校最初の夏休み、溜まり場と化していた友人宅のイツメンも全員用事が有りバイトも休みで特にすることも無く暇を持て余した謎の1日が出来た


丁度原付にも慣れ始めて、この日は特にする事も無かったので、同じ県内の車で高速を利用し2時間程度の祖母の家へ顔を出し


当時土地名だけ知っていた秋吉台へ行ってみよう…と住んでいる県内でも自転車では行けないような知らない場所を巡るツーリング(?)へ行こうと前日に思いつく


特に理由はない、なんとなく


出発前の朝にテレビで見た天気予報は「晴れ時々雨」、多分大丈夫だろうと海と山に囲まれた自分が育った町を飛び出す


※イメージ画像


向かう先には真夏らしい馬鹿デカい入道雲が出ていたのが、記憶に何故か焼き付いてる


原付の運転経験がある方はご存知だろうが、主要道路となる交通量の多い国道はガンガンスピードを出す車が次々真横を通り過ぎるので


それはそれは、ただ走ってるだけなのに命の危険を感じるんですよね(笑)


なので極力、側道や遠回りでも狭い道で迂回しながら、稲の育ち具合が絶好調の田んぼが広がる田舎道をのんびり走らせ祖母の家へ到着した


…此処までは順調な、まったり原付ツーリングだったのですが問題は此処からだった



トラブルの連続



祖母とも年に数回しか会わない為、さぞ喜んでたわいも無い話を数時間しただろうか


流石に原付で日帰りなので、出発しないと帰れなくなってしまうので名残惜しくも出発する


問題は此処からだ、山沿いへ向かっていたのだが周りは曇り始め正面には真っ暗な雲とゴロゴロと重低音が響くビックサンダーマウンテン状態


まー少々の雨なら通学で慣れてるし大丈夫っしょっとカッパ装備を整え雷雨へ目指して突っ込む、が問題は此処から…


迷子になりました(笑)


それも、超山奥のアスファルトすらない良く分からない道である


そもそも何故こんな事になったかと言えば祖母の家までは携帯をナビとして時々止まりながら確認していた


当然ツーリングマップや携帯固定ステー等こなれた物は無い


当時使用していたiPhone4sは画面が割れたまま使用しており、土砂降りの中で使えば浸水は確実


という訳で知らない道、それも主要道路では無い細い小道を「勘」で走るというワンパクにも程がある勢いで道行く道を走り続け、最終的には…


道が無くなりました(笑)


ふっっっざけんな!!!ワシ帰る!!!帰るぞ!!!もう携帯ぶっ壊れても知らん!!!あーあー知らねーからなああ"ぁぁぁあ


土砂降りの中割れたiPhoneを取り出してGoogleマップを起動すると…


圏外でした(笑)


…戻ろ。


取り敢えず土砂降りの中でダートの来た道(?)を戻る


そして道を途中で間違えたらしくまた迷子、久々のアスファルトが見えた時は謎じみた感動が有りました


アスファルト道路へ帰還したと同時に雨と雷が本格的にピークへ達し、オマケに謎の疲れもピークへと達する


偶然すぐ近くに隣のトトロで出てきそうなボロい木造の廃れたバス停があったので、原付と共にかるーく仮眠する


目覚めると雨は止んでいた


ポンコツと化していたGoogleマップがようやく現在地を示したところで、目的地の「秋吉台」のすぐ側まで来ていたようなので本来の目的地へと目指す


アクセル全開でギリギリ走行となる急激な上り坂に不安を覚えながら、林が続く道を抜ける


…こうして突然目の前に広がったのは夕立明けの夏の匂いがする、良く晴れた草原と虹のフィールドでした


※当時の写真ではありません


秋吉台カルストロード」、羊のように草原から顔を出す石灰石が印象的な日本最大のカルスト台地を突っ切る、場所そのものが国の特別天然記念物とされる


「世の中知らないだけで、スゲェとこが色々あるんだろうな」


30分くらい眺めていただろうか、今では随分馴染んだ観光場だが当時は人生を変えたとも言えるセカンドインパクト並みの衝撃だった


日本の知らない絶景、全部回ってやろう


あの時の決意は7年経った現在で尚、未だに変わらず心に宿し続けている




知らぬ間に迷い込んだ心霊スポット



さてさて、絶景に感動したまでは良いですが大変なのは此処からで「家に帰る」という作業が残っております


目的地へ辿り着くまでに体力を使い果たした、ヘトヘトになりながら日が沈み徐々に暗くなる見知らぬ道を原付で走らせますが…


また迷子になりました(笑)


それも街灯がほぼ無いトラックがビュンビュン横切る狭い国道で、夜中に峠越えの恐怖の中での迷子


迂闊に止まれないので、やっと辿り着いたチェーン着脱場で現在地を確認すると予定していた帰りのルートから大きく外れており


引き返してルート復帰するにも1時間近く掛かる距離を走ってしまった為、新たなルートで迂回する事にする


▪︎続き

www.flhr-biyori.com


【スポンサーリンク】

【東京都】三脚禁止のカレッタ汐留イルミネーション2018をクロスフィルター導入レンズで撮影


爆発し甲斐のありそうなリア充達の間から失礼致します、こんにちはジャギ丸です


私は今何処に居るかと言いますと東京都「カレッタ汐留」のイルミネーションへ今年も訪れております


記事にこそしませんでしたが去年も訪れており、一眼レフカメラ購入前でiPhoneで撮影していた為カメラ購入次第再来したいなと思っていたスポットです



毎年ディズニー映画とのコラボしており、今年はアナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」の世界観をイメージした点灯ショーが日付や時間毎に変わるスポットでも有ります


今回は「アナと雪の女王」使用、人で埋まり尽くしてる中間を潜って一番前に陣取れました


残念ながら三脚禁止な為、Sモードでブレない程度にSSを落とし高ISO設定で気合いで撮影致します



15分程度、テーマソングである「Let it go」に合わせての点灯ショー、去年は残念感が凄かったのですが今年2018年はバッチリ「アナ雪」の美しい世界観が滲み出ておりました



余談ですが屋外で結構寒い為厚着での観覧をお勧めします、因みに私はありのままの結構な薄着で訪れてしまったのですが…


少しも寒く無いわ(震え声)


今回使用のカメラ&レンズ使用レビューは此方

▼ ▼ ▼

https://www.flhr-biyori.com/entry/2018/07/11/141856

https://www.flhr-biyori.com/entry/2016/08/30/000000


【スポンサーリンク】

【東京都】首都高速一周ナイトツーリング、夜景の美し車&バイク好きの定番休憩スポット「大黒ふ頭PA」「芝浦PA」「辰巳PA」を巡る


最近夜の首都高速道路ツーリングにハマっております、こんにちはジャギ丸です


現在地は首都高速道路でもトップクラスの複雑さを誇る箱崎JCTに併設される「箱崎PA」へ訪れております


此方は以前下から見上げた時の写真


3放射の車線が一点集中し高速道路なのにロータリー、一時停止、信号が存在する首都高でも初見殺しの難所


更に短い区間での車線変更が必要な上、油断すると地上の出口へ放り出され、現在地のPAまで併設されてるという説明文が意味不明になる程の要素を盛り合わせたjctです


その代わり、慣れると高速道路の進路をUターン出来たりと使いこなせば便利なポイントでもあります


正面に見えるのは一時停止がある合流ゾーン


今日はこんな箱崎PAからお送り致します、余談ですが昼間は白馬の王子様が無双する取り締まりのメッカなので要注意ですよ


※イメージ画像


中心部の首都高は、 スカイツリーの麓や東京タワー周辺、ビル群が立ち並ぶ摩天楼の間を適度なアップダウンとワインディングを繰り返しながら走るのでちょっとした峠道に近い感覚なんですよね


そんな首都高からの景色も個人的に大好きなのですが、残念ながらバイクを停めれるような場所がある訳なくお伝えする術が無い…アクションカム買うべきかなぁ


※画像は去年撮影


道中通過したレインボーブリッジは12月使用の特別なライトアップとなっており、通過中は正面方向のディズニーランドで花火が上がっていました


う〜ん!控えめに言って最高ですね、花火を見ながらレインボーブリッジを渡りたい特殊なシチュエーションを体験したい方20:30過ぎに湾岸線方面へ丁度通過すると良い感じに酔いしれる事が出来るのでオススメですよ


※注意:ディズニーランドの当日のプログラム次第では時間は変更になります



第1目的地「辰巳第1PA」へ




第1目的地「辰巳第1PA」へ、案内板が無く事前知識が無いと立ち寄れない知る人ぞ知るパーキングエリア


かくいう私も何度か訪れようと挑戦したのですが2回程失敗に終わっています



夜景がトップクラスに美しい首都高パーキングエリアと言われ、日が沈むと常に車やバイク好きで賑わっております


正面に立ち並ぶタワーマンションと遠方のスカイツリーが印象的なスポットだ



という訳で最高の眺めの夜景をバックに何枚かパシャっと、伝える腕が無いのが残念ですが本当に美しい場所ですね


此処から先は先程の箱崎jctで進路を切り返して湾岸線に乗り込み横浜方面へ向かいます



第2目的地、「大黒ふ頭PA」へ





お次は改造車のミーティング会場でお馴染み大黒ふ頭PA、此方は案内板も出ており他の知る人ぞ知るスポットと違い迷う事はありません


此処の特徴はご覧の通り数百台近く止めれる広い駐車場と360度展開する巨大なループ橋が特徴的、私の使用してる広角レンズでも全貌は収まりきれませんね



試しにクロスフィルターを導入してみましたが6本線はうるさい印象になってしまったので、夜景撮影は4本線の方が向いてるのかも?



改造車のチーム団体らしき人々で騒がしくなってきたので、此処らで引き上げと致します



最後に「芝浦PA



昭和島jctの分岐に焦りながらもレインボーブリッジまで戻ってきました、景観はやはり上り方面が群を抜いての美しさです



そして上り方面のみ入る事が出来るのが此方「芝浦PA、チラッとですがレンボーブリッジが見えますね


「辰巳PA」や「大黒ふ頭PA」のような華やかさは無いですが、高架下にひっそりと佇み秘密基地感溢れる休憩には丁度良いパーキングエリアでした


こうして帰路につきましたが、12月なのに異例の暖かさの恩恵で割と快適な首都高探索でしたね


来週からは今の季節らしい気温に戻るそうなので出足も鈍る為、良い感じにバッテリーも充電されたナイトツーリングとなりましたとさ


ナイトツーリングのおすすめスポットはこちらをご覧下さい

▼ ▼ ▼

https://www.flhr-biyori.com/entry/2018/11/18/182107


【スポンサーリンク】

【Amazon】冬の大セール「サイバーマンデー2018」で狙いたいおすすめカメラアイテム



今年も開始されましたAmazon冬の大セールAmazonサイバーマンデー 、私も掘り出し物を漁ってますが予算が許されるのなら欲しいカメラグッズをまとめていきたいと思います


そもそもサイバーマンデーって何?という方は、1000円トク出来る情報もまとめている此方をご覧ください


▼ ▼ ▼

【Amazon】サイバーマンデーでカメラ用品、キャンプ用品、バイク用品で狙い目を考えてみる - さぁ、次は何処へ行こう?



狙いたいカメラアイテム一覧



三脚





フィルター




アクセサリー






カメラバッグ





防湿庫


東洋リビング オートドライ 防湿庫 79L ホワイト ED-80WA

東洋リビング オートドライ 防湿庫 79L ホワイト ED-80WA


その他


今後セール品を発見次第追加予定です!


【Amazon】冬の大セール「サイバーマンデー2018」でキャンプツーリングに使えそうなおすすめキャンプ、アウトドアアイテム



今年も開始されましたAmazon冬の大セールAmazonサイバーマンデー


残念ながらキャンプ用品はラインナップが少ないようですが、完全に無い訳ではなく何点かおトクなアイテムが放出されているので


予算が許されるのなら欲しいそのアウトドアグッズをまとめていきたいと思います


そもそもサイバーマンデーって何?という方は、1000円トク出来る情報もまとめている此方をご覧ください


▼ ▼ ▼

【Amazon】サイバーマンデーでカメラ用品、キャンプ用品、バイク用品で狙い目を考えてみる - さぁ、次は何処へ行こう?



狙いたいアウトドアアイテム一覧



ランタン系



USB充電式でモバイルバッテリーとしても使用可能、更にコンパクトで1000円という最強ランタン







その他省エネ抜群のLEDランタン


マット系



収納力抜群のエアーマット



地面に熱が奪われない上、多少の砂利程度には揺らぐことのない凹凸マット


ナイフ類





安価でデザインもgoodなサバイバルナイフ


火器系統



強風でバーナーの火がつかないトラブル対策



コンパクトグリル、ここまで安く手に入れれるのは今回くらいでしょう


チェア類





いずれも座り心地も良さそうでコンパクト、何よりお洒落ですね



充電式というのがミソ!



トラベラーから絶賛の嵐が止まらない、速乾タオル




今後セール品を発見次第追加予定です!


【東京都】浜離宮恩賜庭園へ夕方のリフレクション撮影リベンジ


はんなりした日本の庭園風景から失礼致します、こんにちはジャギ丸です


ここは何処か言うと東京都の都立庭園浜離宮恩賜庭園へ訪れております


www.flhr-biyori.com


去年も同じくらいの季節に訪れたので再来となります、まだ一眼レフ購入前でiPhoneで撮影した為カメラを購入したら撮影に再来したいと目論んでた場所なんですよね


因みにここの閉園時間は受付終了16:30、閉園時間17:00と早めで、マジックアワーを狙うには冬場の受付ギリギリに入場しか有りません


という訳で入場時間ギリギリで駆け込み乗車とハタ迷惑な客となりながらも(ご迷惑おかけします)、ずっと撮りたいと思ってた場所まで息を切らしながら猛ダッシュ


と言いつつ余りにも夕暮れの東京タワーが綺麗だったので1枚パシャっと


本当は園内をゆっくり写真を撮りながら周りたかった所ですが、素通りしながら慌てて三脚を立て撮影した景色がこちら



閉園のアナウンスが流れてる中、時々跳ねる鯉が水面を揺らしマジで勘弁してくださいと思いながらの撮影となりました


現代を象徴するビル群と日本古来の庭園のギャップがなんとも言えない風景ですよね



残念ながら此処でタイムアップ、今度から余裕を持って行動しようと思いつつ毎回時間に追われる癖はどうにかしなければ行けませんね…


今回使用の三脚とレンズの使用レビューはこちら

▼ ▼ ▼

【レビュー】AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR を使い回してみた感想と作例 - さぁ、次は何処へ行こう?

【三脚レビュー】スリック 【4段三脚】 PRO240 MK4を使用してみた感想 - さぁ、次は何処へ行こう?


【スポンサーリンク】

江東区の運転免許試験場にて免許更新、違反区分の所要時間は?


江東区運転免許試験場の列から失礼致します、こんにちはジャギ丸です


今回は2年に1回、免許をお持ちの方であれば誰もが行う運転免許の更新にやって来ました


もれなく休みも半日潰され更新費用まで請求されるクソ行事面倒な行事ですが、怠ればツーリングに出ようならば法の下罰せられてしまいますからね


…という訳で「東京都江東区運転免許試験場」「違反区分」の人間が平日朝一に更新を始めた場合どれくらい時間が掛かったかと言えば


結論から言うと自分の場合免許を受け取る迄に掛かった時間は8:30〜11:20でした


では大体の方は経験済みと思いますが、「違反区分」に指定された私の今日の一連の流れを見て行きましょう



①受付




8:30になると同時に目の前のシャッターが開き受付開始、大体結構長い列が形成されてると思うので10分前くらいだと結構待たされる事になります


この時に「免許更新通知のハガキ」「免許証」が必要となります、写真も自分で用意した場合は此処で提出となりますが、拘りが無ければ後程撮影してくれるのでご安心を




②支払い&撮影



ハガキと免許証を提出後に支払いへ移ります、今回自分は違反区分で3840円のお支払い


この後は指示通りに順路を進み写真撮影まで終わらせます


因みに撮影代金を別に請求されたりは無く、免許更新通知として届くハガキに記載された金額だけ握り締めれば免許更新自体は問題無く行えました



③講習




今回私は「違反区分」の為、講義室へ移動し2時間程の講習を法律上受けなければなりません


ハッキリ言って面白くない講習だと講師の方が自分で言ってましたが、バイクという車より遥かにリスクの高い乗り物を趣味としている為か個人的に安全運転についての講習は苦では有りませんでした


また講師の方もハキハキ話し聞き取りやすい方だったのでアタリですね、因みにつまらなそうにソッポ向いてると質問を当てられますw


そして最近は埼玉県を中心に横断歩道で待ってる歩行者無視の取り締まりをガンガン行なっているそうです、理由は2020年のオンリンピックで増える事が予想される外国人がヒント


基本的に横断歩道というのは歩行者ファーストのサンクチュアリなので、横断歩道内での歩行者との事故は100%運転者側が悪い事となります


日本人の環境に慣れてる人々からしては横断歩道を渡る時に車がビュンビュン横切ってる中突っ込もうとはしませんが、海外の感覚の方々は平気で突っ込んでくるそうです


何故なら横断歩道内では何があろうと歩行者優先だと法律上決まっているから、今迄の感覚のままだと怖い話ですよね


余談ですが抗議を受ける時に左前の席を陣取り、講習後速攻で退出しておけば新しい免許の受け取りがかなり早い段階で済みます



⑤免許受け取り



講習が終わり2つ上の4階で免許を受け取れますがかなり並びます、講習で後ろの席に座ると出遅れるので要注意!


受け取った後は直ぐ横の機械で免許のicチップに内蔵された情報の呼び起こしに必要なパスワード4桁の番号2つを設定したら全ての工程が終了です、お疲れ様でした。



⑥(オマケ)社食が良い感じ!



免許を受け取れる階には社食が併設されており一般の人間でも利用可能、割と安い値段でボリューミーなメニューが多いのでコスパは良さげ


写真はアジフライ定食(¥650)、朝飯も抜いて来ていたのでデッカいアジフライ2つとガッツリ行けて満足満足!



最後に



監視員の鋭い眼差しが気になり写真は撮れなかったのですが、車の駐車場は無い代わりにバイクは大型でも恐らく駐車可能です


ただ手前に自転車用駐輪場があるので、混みやすい土日は車体の大きいバイクだと通れない可能性がある事は頭に入れておいた方が良いかも知れませんね。


【スポンサーリンク】

【東京都】荻窪駅から最寄りの「大田黒公園」の紅葉ライトアップを撮影


荻窪の街から失礼いたします、こんにちはジャギ丸です


今回は会社の健康診断で都心へ湧き出て来たついでに、今年は紅葉も日光ツーリング以来堪能してなかったので紅葉のライトアップが美しいと最近話題を呼んでるらしいスポット「大田黒公園」なる場所へ目指しているのですが…



めっちゃ住宅地やん


ご覧のような風景が道中なのでこんな所に紅葉が楽しめるスポットがあるのか正直不安しか無いのですが、同じ目的で住宅街をさまよってる伯母様方に道を尋ねられたりしたので取り敢えず目的地までは近い事は確かなようです


おばちゃんごめんね、自分も同じ所を探してるのだよ



…と住宅街を不審者扱いされないか心配しながらも目的地に辿り着きました、ご覧ください仁義溢れるこの入り口の貫録を


決してドンパチしに来たのではなく純粋に紅葉を求めてきた…はずですよね?



お祭り状態で人が溢れる門を潜ると頭上に早速お出ましです、おぉ…中々良い色付きじゃないですか!


何気に紅葉のライトアップを真面に見るのは初めてかもしれませんね、しかも入場料無料なのが嬉しい所



奥に進むにつれて和風間溢れる雅な雰囲気になってきた所で、一つカメラで気になった点が…



ライトアップ紅葉、三脚禁止撮影が難易度高すぎ問題


残念ながらこちら「太田黒公園」は三脚等の使用は禁止、ぶっちゃけ暗い中の撮影で三脚禁止って中々難易度高くないですか?


結局ブレた写真を量産してしまい、まともな写真は僅かとなってしまいました


その代わりライトアップで形成される影が何とも良い味を出しております



ここから園内の本番、薄暗い日本庭園に色づく紅葉のライトアップが何とも華やか…!



影技術が伴わないのが非常に残念ですが、池に反射するリフレクションが何とも見事


三脚の代わりに置いた鞄やその辺の岩にカメラを置いて撮影するとブレがマシになりますね



本当は、もっとゆっくり撮影したかったのですが公園内は20:00閉園の為全員摘み出されてしまいました


2018年のライトアップは今日迄、来年もJR荻窪駅から徒歩15分程とアクセスも良好でお財布にも優しい非常におススメな紅葉スポットでしょう


また昔はマイナースポットだったらしいですが、朝の情報番組「ZIP」でも紹介されたりと年々認知され来客数も増えているのでマナーを守って楽しく紅葉を楽しみたいものですね


今回使用の本体&レンズ使用レビューは此方!

▼ ▼ ▼

【購入レビュー】一眼レフカメラNikonD5300を購入し半年経過したが控えめに言って最高だったので使用感まとめ - さぁ、次は何処へ行こう?

【レビュー】AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR を使い回してみた感想と作例 - さぁ、次は何処へ行こう?


【スポンサーリンク】

誤爆削除したデーターを取り戻せ!!データ、ファイル復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard Professional(データ · リカバリ · ウィザード · プロフェショナル)」を機械音痴が使用した結果…【PR】


こんにちはジャギ丸です


今回は有限会社「EaseUS Software(イーザスソフトウェア)」様より、執筆の依頼をお受けしEaseUS Data Recovery Wizard Professional (データ · リカバリ · ウィザード · プロフェショナル) と言うソフトを提供頂きました



当ブログでレビュー依頼の掲載は初めてですが、非力ながらも使用感想等をまとめて行きたいと思います


そして私は中々の機械音痴でして、この手のソフトは結局使いこなせずパソコンの滅多に使わないフォルダに封印した経験は数知れずなんですよね


なので機械音痴な方々目線でも良いサンプルになるのではないでしょうか?


そもそもEaseUS Data Recovery Wizard Professiona(データ · リカバリ · ウィザード · プロフェショナル) って何ぞ?と言う方が大半だと思うので、簡単に此方のソフトの説明をして行きましょう



EaseUS Data Recovery Wizard Professional (データ · リカバリ · ウィザード · プロフェショナル) 」とは?



ゲームの終盤で魔導士に補助魔法として掛けて貰えそうな名称ですが、一般的に呼ばれる「データ復元ソフト」って奴ですね


間違えて削除したり突然のエラーで消滅した写真や動画、音楽等のファイルを手軽に復活させると言うのがコプセントのソフトです



プロレジ対象受賞と、よく分からないですが世間にも認められた製品らしいですね


…という訳で気になる「プロレジ大賞」とやらを簡単に調べると、ユーザー投票などの結果により最も人気を集めた製品版ダウンロードソフトを表彰するグランプリらしく過去に2回受賞の実績を誇るお墨付きの製品だそうです


そんなEaseUS Data Recovery Wizard Professional (データ · リカバリ · ウィザード · プロフェショナル) ですがパソコンデーターだけでは無くSDカードやUSBメモリ、外付けハードディスク等のデーターが復元可能というのがポイントでしょう


容量いっぱいで保存しきれず泣く泣く消してしまった思い出も、このソフトを使えばSDカードから復活させる事が出来るという事ですね


簡単にソフトの謳い文句を把握した所で、早速実際に使用してみましょう!



機械音痴が使用してみた



簡単に商品の詳細に触れたところで実際に使用してみましょう導入方法は表示される「次へ」なんかをポチってると何とかなるので割合します


※どうしても分からない場合は、公式HPの案内を見てもらった方が手っ取り早いので此方をご覧下さい

▼ ▼ ▼

最高のデータ復旧ソフト - EaseUS Data Recovery Wizard Professional |EaseUS公式サイト


今回は試しに一眼レフカメラで頻繁に撮影しては全消しを繰り返しているSDカードのデータを復旧してみましょう、因みにファイルの中は全て削除しており空の状態です


f:id:gpgjc045:20181128215121j:plain

SDカードは外部ドライブにNikonD5300と表示されてるアイコンですね、下の「スキャン」を押すと読み込みが開始され次々削除された画像を掘り起こして行きます


f:id:gpgjc045:20181128215157j:plain


普通に読み込んでますが全てデーターを削除して空になったSDカードなんですよコレ?、凄いを通り越して少し怖い…w


完全に読み込むのは16GのSDカードで数十分程、基本的に古いデーター程時間が掛かるようです


f:id:gpgjc045:20181128215213j:plain


読み込んだファイルもご覧のようにプレビュー形式で確認出来る為、間違う事無く分かりやすいのが嬉しいですね


f:id:gpgjc045:20181128215235j:plain


読み込んだデーターは「リカバリー」を選択し復旧先を指定すると…


f:id:gpgjc045:20181128215250j:plain


跡形もなく消し去っていた富士山が元どおりになった所で復旧完了です、下手したら小学生でも出来る程操作自体は簡単ですね



気になった問題点



現在使用してる一眼レフの使用上、どうやら一度削除して、もう一度写真を撮ると過去に削除された同じ画像のファイル名に上書きされてしまうようで…


残念ながら上書き保存さてしまったデーターは復元不可能のようです、フォーマットを繰り返す機材は昔のデーターは呼び起せない可能性が高い事は頭に入れておいた方が良さそうですね


なので1回目のフォーマットまでのデーターが復旧可能と捉えた方が良いかもしれません


その点さえなければ最高のツールと言えるのですが、使用上難しいのかも知れませんね



使用用途を考えてみる



最近はスマホで高画質な写真が撮れる上、Googleフォトやflickr等の容量制限無限のクラウドサービスまで登場してる為データー復旧する機会は減ってきてるのでは無いかな?と感じてる反面


個人でもyoutubeSNS、ブログを通して誰でも創作活動を行い副収入を得る事が出来る時代です


最近では個人が撮影した写真や動画を手軽に売れる「ストックフォト」と呼ばれるサービスも存在します


そんなサービスを利用したり、作品作りを行うに当たって残念ながら折角作った作品が不本意にも消滅してしまうといったリスクも無いとは言い切れないのも現実


誤って削除しデーターを消失したケース以外にも、EaseUS Data Recovery Wizard Professional (データ · リカバリ · ウィザード · プロフェショナル)


・フォーマットの誤操作

ディスクやパーティションを初期化した上で、改めてフォーマットしてしまったが、元に戻したい。若しくは、外付けハードディスクを既にフォーマットしてしまったが、元に戻したい。 「今すぐフォーマットしますか?」といったエラーが表示されて、フォーマットが不明な状態になってしまった。    デバイスの初期化、ウイルスによる攻撃などにより、メモリーカード(SDカードなど)へのアクセスが拒否されたり、読み取り不可能とのエラーメッセージが表示されたりしてしまった。もしくは、バックアップせずに工場出荷状態に戻してしまった。

パーティションの紛失

パーティションを誤って削除してしまった。 パーティションを紛失してしまった。(原因の例:パーティションの再分割、起動の際の誤作動(ブートマネージャーの表示など)、不適切な複製、システムの復元、ディスクの故障など) パーティションを非表示にしたが、再表示できなくなってしまった。

・その他

予期せぬ障害(バッテリーやソフトウェア内部など)、SDカードの不適切な引き抜き、書き込み処理中の電源オフの操作などによって、データが消失してしまった。 ハードディスクの損壊やシステム障害などの物理的要因によって、データが消失してしまった。またOSの再インストールによって、データが消失してしまった。 その他ハードウェアの損壊やウイルス感染によって、データが消失してしまった。


と公式サイトからもアナウンスされており、あらゆるパターンで消えてしまった過去のデーターを復元させ、それらを手助けしてくれるリスクヘッジとして優秀なツールに十分なり得るのでは無いでしょうか?


諦めない心と向上心が備えた方には、 8900円という製品価格も十分元を取れる「投資」の選択肢となり得る商品でしょう


余談ですが約1万円のHDのデーター復旧を業者に頼むと平気で5〜10万円するらしいですね、そう聞くと自分でやる分全然安い…!


積み重ねてきた写真や動画、音楽等のデーターは財産になり得るので、このようなツールを予め導入する事によりトラブルを回避したいですね



まとめ




EaseUS Data Recovery Wizard Professional (データ · リカバリ · ウィザード · プロフェショナル) は、こんな人にオススメです


・写真、動画、音楽等のデーターを使用し創作活動を行う方

・カメラで頻繁に大量の撮影と削除を行う方

・復元ソフトに興味はあるけど、難しそうで一歩距離を置いてる方

・記録媒体を大量に取り扱う方


特にまとめてデーターを消してしまいがちなカメラを趣味とする方々との相性は抜群ではないでしょうか


因みに「あのデーターだけでも取り戻したいんだ…!!」と言う方には2Gまで30日お試しの無料版も使用出来るので、どうしても無料で復活させたい方は1ヶ月の間に使い倒してしまいましょう


EaseUS Data Recovery Wizard Professional (データ · リカバリ · ウィザード · プロフェショナル) の詳細と公式HPはこちら!

▼ ▼ ▼

windows ver

最高のデータ復旧ソフト - EaseUS Data Recovery Wizard Professional |EaseUS公式サイト

Mac ver

Mac用データ復旧ソフト - EaseUS Data Recovery Wizard for Mac |EaseUS公式サイト



【神奈川県】クリスマス仕様の「八景島シーパラダイス」へ初めて訪れた感想と撮影記録


いきなり歩道橋から失礼致します、こんにちはジャギ丸です


私は今何処へ訪れてるかと言うと神奈川県横浜市八景島シーパラダイスと呼ばれる場所へ訪れております


冒頭の写真の橋を越えて入場し、水族館と遊園地が合体した島そのものが遊楽施設の人工島ですね



この日は祝日で勤労感謝の日チケット売り場には結構な列が形成されていましたが30分程で買えたので某夢の国程警戒しなくても良さそうです


公式HPより


水族館系の4箇所を回る場合は通常はこの値段、遊園地のアトラクションフリーパスを付けるなら約+1000円程


福利厚生に加入してる会社に勤務ならば、1週間前にはチェックしておくと800円近いリロクラブの恩恵を受けれる事が多いのでよく見ておきましょう


という訳で早速突入して行きますよ!



いざアクアミュージアムへ!




此処からは一眼レフカメラで撮影を楽しみながら周って行きましょう


使用レンズは広角レンズ(AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR)、ガラスの反射防止に最適なPLフィルターを装着しております



余り明るいとは言えないレンズですが、比較的ブレに強い広角レンズで更に手ぶれ補正が搭載されてる為、暗闇の中で動き回る水族館の生物撮影には悪くないアイテムではないでしょうか


設定はSモード1/250〜1/1000 、ISO6000〜の高ISOで画質は捨てて素早く動き回る動物を捉える事と、画質を明るくする事を最優先にする設定で挑みます


使用レンズのレビューは此方をご覧下さい

▼ ▼ ▼

https://www.flhr-biyori.com/entry/2016/08/30/000000





先ずは水族館のアイドル的存在のこの二匹、ペンギンに関しては折角数匹で仲良くプカプカ浮かんでて超可愛いのに上手く表現出来ず…



八景島の新しいシンボル的存在の絶滅危惧種ジンベエザメ」、15m近くになる世界最大のサメですがコイツは5mくらいと伸び代だらけ


千葉県の定置網に捕まってしまった所を保護し大きくなったら此処では飼育施設が無い為、自然界に放流されるので期間限定の展示なんだとか



野外コーナーには又もやアイドル的存在の「カワウソ」ちゃん、来場者の頭上頻繁にを編み渡りしてるので撮るに中々苦労しましたw



そしてこの子は好奇心旺盛なのかファンサービス旺盛で握手会どころか回転しながら全身を触らせてくれます、可愛すぎません…?


普通に無視してる人だらけですがネットの奥までは指は突っ込んじゃダメですよ




野外ゾーンは他にも多数の動物達、触れませんが普通にカピパラさん等が足元歩いてるのでビビります



その後はイルカショーのステージへ移動、丁度ショーが終わった直後のタイミングで撮影しやすい真正面の席を確保


待ち時間は1時間半程でしたが、合間でトレーナーが普通に練習してくれてるお陰で此方も撮影の事前練習が唆りますね


此処からはイルカ達の素早い動きを捉える為に標準レンズに変更し、NikonD5300を購入して初めての連写撮影に挑戦していきたいと思います



風景撮影がメインなので使用する事は無いと思っていた秒単位で切り取る世界、実際にやってみると中々楽しいじゃないか…!


同時に10枚前後の連写で止まってまい読み込むのに時間が掛かるカメラの「バッファ処理」と言う銃のリロードのような現象もここで初めて理解


そうこう試行錯誤してるうちにショーが始まるりました、因みに此処は野外なので冬シーズンの待機は中々の皇帝ペンギン気分なのでキッチリ防寒対策すると幸せになれます



先方は水族館ショーの定番、アシカさん


ぽすっ


お見事!!



お次は皆大好き八景島の名物「白イルカ」さん、初めて実物を見たんですが想像以上にデカイ!



噂のバブルリングを捉えることが出来て満足満足!



最後は一斉にイルカジャンプが来る事を読んで広角レンズに変更し連写…の途中でバッテリーが切れました(ノ∀`)


しかもこんな時に限って予備バッテリーの充電が僅か、連写撮影のバッテリー消耗は中々激しいですね…また一つ勉強になりました


外へ出ると夕暮れ時、日が短くなりましたね



最後に寄ったのは海獣達と運が良ければ触れ合える「ふれあいラグーン」


写真は一日数名限定の有料プランで触れ合ってる方々、普通に入るとイルカタッチは滅多に出来ないらしいので期待しない方が良いかも…?


その代わり他の水族館では体験できない程、近い距離で白イルカの観察が可能です



最後はクリスマス仕様で染まるイルミネーションをクロスフィルターに付け替え、最後のバッテリーを使い果たす


イルミネーションを見るだけなら無料なので撮影スポットとしても良い場所かも知れませんね



今回お気に入りの数枚




結論:連写撮影も楽しい


そして八景島シーパラダイス「アクアリゾートパス」で余裕で1日中楽しめました、と言うか1日じゃ足りないくらい…?


遠方から訪れる場合は近場に宿を確保しておけば、水族館だけでは無く遊園地も含めて1日時間を無駄にせず八景島を楽しみ尽くせるでしょう!


宿探しや高速バスの予約は楽天ポイントも溜まるコチラからどうぞ

▼ ▼ ▼

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル


【スポンサーリンク】